社食管理システムおすすめ9社と失敗しない選び方
最終更新日:2021年10月02日

「社員食堂の運営をもっと効率化したい」
「社員食堂システムに、どんな種類があるのか知りたい」
このような要望や疑問はありませんか?
この記事では社員食堂の運営を効率化できるシステムと失敗しない選び方をご紹介します。
社員食堂の運営に苦労されている方は、ぜひ参考にしてください。
社員食堂の運用を始めるなら、導入・月額費用が無料(※条件あり)の「オフィスペイ」の導入がおすすめです。
自販機や売店で、社員証やクレジットカードでの決済が可能になります。
※必要なのは、オフィスペイ端末を取り付けることのみ。
社員食堂システムおすすめ9社
- オフィスペイ
- 株式会社デンソーウェーブ
- NECプラットフォームズ株式会社
- 京葉システム株式会社
- 株式会社エルコム
- 株式会社自動サービス
- グローリー株式会社
- 株式会社 アジルコア
- システムギア株式会社
社員食堂システムを取り扱っているおすすめ9社を紹介します。各システムの特徴などをまとめたので参考にしてください。
オフィスペイ
システム名 |
オフィスペイ |
料金 |
導入費用・月額費用無料(※条件あり) |
決済方法 |
|
特徴 |
|
こんな企業におすすめ |
|
オフィスペイは社員証でキャッシュレス決済ができます。
社員食堂の発券機に決済端末を簡単に取り付けて運用することが可能です。
ワンタッチで決済ができるので釣り銭をもらう煩わしさもなく、スムーズにお会計ができ社員にも喜ばれます。
運営側も売上額と現金の照合など現金管理をする必要がなくなるので、運営側の業務も効率化も可能です。
株式会社デンソーウェーブ
システム名 |
DECSSY |
料金 |
要見積 |
決済方法 |
|
特徴 |
|
こんな企業におすすめ |
|
DECSSYは株式会社デンソーウェーブが提供する「食堂自動精算システム」です。
システムには大きく次の3つの機能があります。
- 食堂業務管理:メニュー、食器、営業時間、予想客数などの情報を管理できる
- 喫食データ管理:レジから集信した喫食データをもとに食堂売上集計、喫食実績データを元に日報や月報その他帳票を作成、印刷ができる
- データ連携:給与控除データとして他の労務管理システムなどと連携ができる
各種社内システムとの連携を検討されている企業向けです。
NECプラットフォームズ株式会社
システム名 |
Comedor X for TWINPOS 9500Ui |
料金 |
要見積 |
決済方法 |
|
特徴 |
さまざまな食堂利用形態に合わせて柔軟なシステムを構築ができる |
こんな企業におすすめ |
|
「Comedor X(コメドール エックス) for TWINPOS 9500Ui」は、NECプラットフォームズ株式会社が提供する「マルチカード対応食堂決済システム」です。
下記のシステムを組み合わせることで、運営している社員食堂にマッチしたシステムを構築できます。
- セルフ決済システム:各メニューの提供場所にセルフ決済端末を設置し、喫食者が自らカードを読ませて決済ができる
- オートレジシステム:専用のICタグを付けた食器をトレーごと台に置くだけで、一括決済ができる
- オペレーションシステム:決済による各種リーダをPOSシステムに接続し、オペレータ操作で確実な決済ができる
- 売店システム:販売員がバーコードをスキャンすることで決済ができる
- 自販機対応ICカードシステム:ICカードリーダを組み込んだJVMA仕様の自販機を利用することで、社員証(ICカード)によるキャッシュレスの運用ができる
参考:Comedor X for TWINPOS 9500Ui | NECプラットフォームズ
京葉システム株式会社
システム名 |
ランチ・ワークス(LunchWorks) |
料金 |
要見積 |
決済方法 |
|
特徴 |
|
こんな企業におすすめ |
|
ランチ・ワークス(LunchWorks)は京葉システム株式会社が提供する「社員食堂管理システム」です。
従業員カード1枚でキャッシュレス決済が実現できるので食券や現金が不要となり、面倒な計算がなくなります。
給与システムとの連携により、毎月の給与から食べた分の金額を控除することもできるため、確実でスムーズな決済処理が可能です。
さらに人事情報システムと連動するので社員異動などを登録すると、ランチ・ワークスの社員情報も自動更新します。
データの2重登録作業がなどの煩わしい作業を効率化できるでしょう。
株式会社エルコム
システム名 |
企業内食堂システムソリューション |
料金 |
要見積 |
決済方法 |
|
特徴 |
ICカードによる簡単でスピーディーな決済で、昼食時などの混雑を回避できる |
こんな企業におすすめ |
|
企業内食堂システムソリューションは、株式会社エルコムが提供する社員食堂をキャッシュレスにするソリューションです。
株式会社エルコムは、自動発券機やICカードチャージャーなどの機器販売とともに中古発券機の買取を行っています。
社員食堂システムを導入時に、使っていた発券機の買取を相談してみてください。
ただし買取は対象機器が決まっており都内近郊に限るので注意が必要です。
株式会社自動サービス
システム名 |
社員食堂オートレジシステム |
料金 |
要見積 |
決済方法 |
|
特徴 |
食器やに貼り付けたタグを読み取ることで、合計金額や総カロリーを瞬時に計算し、画面に表示します |
こんな企業におすすめ |
|
社員食堂オートレジシステムは、株式会社自動サービスが提供する社員食堂システムです。
食器の裏側に取り付けたICタグを読み取り、合計金額を瞬時に計算。会計の煩わしさと食堂の渋滞を解消してくれます。
各メニューの価格データは管理PCで簡単に設定・変更ができ、社員・外来者の区分による多重価格設定も可能です。
グローリー株式会社
システム名 |
ICカード社員食堂システム |
料金 |
要見積 |
決済方法 |
|
特徴 |
社員は給与天引き、社員以外はプリペイド型電子マネー決済と利用者によって支払い方法を変えられます |
こんな企業におすすめ |
|
ICカード社員食堂システムは、グローリー株式会社が提供する非接触ICカードを利用した社員食堂システムです。
カードをカードリーダーにタッチするだけで代金をスマートに決済。
ICカードの機能を生かして、給与天引きなどの後払い、プリペイド型電子マネー決済、ポストペイ決済にも対応が可能です。
株式会社アジルコア
システム名 |
COIN LINE |
料金 |
要見積 |
決済方法 |
|
特徴 |
|
こんな企業におすすめ |
|
COIN LINEは、株式会社 アジルコアが提供する給与天引きに特化した喫食管理システムです。
社員証でキャッシュレス決済ができ、給与天引きが可能で食券管理や釣銭用意などが不要。
事前食事予約により希望のメニューの品切れ防止や食品ロスを軽減できます。
食事数や個別商品の売上をリアルタイムで把握できるなど管理機能がそろっているので、社員食堂の運営業務の軽減が可能です。
システムギア株式会社
システム名 |
社食管理システム |
料金 |
要見積 |
決済方法 |
|
特徴 |
|
こんな企業におすすめ |
|
社食管理システムはシステムギア株式会社が提供するセルフ&キャッシュレス決済を実現するソリューションです。
カフェテリア方式での社員食堂に最適なオートレジ、定食方式に最適なセルフ端末があります。
1g、1円から価格設定ができる量り売りに対応したグラムナビや、社員以外の現金利用者に対応するPOSレジの利用も可能です。
交通系電子マネーチャージ機の無料提供(※条件あり)がある点が他社と大きな違いがあります。
社員食堂システムの選び方
- 導入目的を達成できる機能があるか?
- 社員食堂システムの導入実績は豊富か?
- 提案力はあるか?
- 価格は妥当か?
自社にマッチした社員食堂システムを選択するためには、どんな基準で選べばよいのでしょうか?
ここでは、社員食堂システムの選び方を紹介します。
ポイント①導入目的を達成できる機能があるか?
社員食堂システムを導入するキッカケとなった背景や目的を改めて整理してください。その上でその目的を達成できる機能が十分あるかを十分に確認しましょう。
これまで紹介してきた各社のシステムは、便利な機能が豊富にそろっています。
システムを知れば知るほど、あの機能も欲しいとなってしまい費用も膨らんでしまいます。
そのような事態にならないように、必要な機能を見極めて余計な機能に出費しないように注意しましょう。
ポイント②社員食堂システムの導入実績は豊富か?
導入実績が豊富なシステムには次のことが言えます。
- 多くの企業の要望を満たしてきた
- 多くの企業の課題を解決してきた知識や知見が豊富にある
また大企業への導入実績がある場合は、非常に厳しい選定基準をクリアした証しでもあるので信頼がもてます。
ポイント③提案力はあるか?
初めて社員食堂システムを導入する時、何をどう決めればわからず戸惑うことも多いでしょう。
そのようなときに、率先して悩みを解決してくれるアイデアを提案してくれる会社だと非常に助かります。
また提案力がある会社の場合、当初のイメージよりもさらに良い結果が得られ、また費用も低減できる可能性も期待できるでしょう。
ポイント④価格は妥当か?
社員食堂システムを導入するための予算は、事前に決まっていることが多いと思います。
その予算に見合う費用で導入と運用、そして十分なサポートが受けられるかを、複数社から提案と見積書をもらうようにしてください。
オフィスペイなら社員証で簡単にキャッシュレス決済ができる!
「オフィスペイ」とは、社員証などでキャシュレス決済ができるサービスです。
初期費用・月額費用は無料(※条件あり)で、オフィスのさまざまな場所でキャッシュレス決済を可能にします。
オフィスペイの導入メリットは次のとおりです。
- 福利厚生の幅が広がり社員の満足度が向上する
- 専用のカードを増やす必要がない
- 初期費用・月額費用が無料(条件あり)
それぞれ順番に解説します。
メリット①福利厚生の幅が広がり社員の満足度が向上する
オフィスペイで決済された代金は、給与からの天引きだけでなく、会社側が負担することも可能です。
この機能を活用することで、福利厚生の幅も広がります。
- 会社から社員にドリンクを1日〇本無料で提供
- 社員食堂での食事代月◯円まで会社負担
- 成績優秀者にはインセンティブでドリンク〇円分プレゼント
メリット②専用のカードを増やす必要がない
オフィスペイは社員証だけでなく、IDカードやセキュリティカードなど、持つ既存のFeliCaをキャッシュレス決済に利用できます。
そのため専用のカードを増やす必要がありません。
新しいカードを増やすだけでも面倒ですし、さらに管理の手間や紛失リスクも増えます。
既存のカードを使用できる点はお客様にも非常に好評で、オフィスペイが選ばれる理由の一つです。
メリット③初期費用・月額費用が無料(条件あり)
オフィスペイは導入費用・月額費用も無料(※)です。※使用用途や従業員数など条件があります。
そのため「初期費用ゼロ・ランニングコストは電気代のみ」でキャッシュレス決済が可能です。
またオフィスペイを導入いただいたお客様は、自販機などの設置料金も無料です。
「コロナ禍で売店の売上が悪いから、ランニングコストの低い自販機に変更したい」といったニーズも満たせるでしょう。
導入ハードルが低いのもオフィスペイの特徴のため、興味があればぜひ公式サイトから資料をダウンロードしてみてください。
まとめ:快適な社員食堂システムを導入して、社員の満足度をあげよう
この記事では、社員食堂システムおすすめ9社とその選ぶポイント4つを説明しました。
社員食堂は社員にとって健康面や社員同士のコミュニケーション活性など、多くのメリットがあります。
一方で、メニューを注文したり支払いをしたりする時に行列ができてしまい、社員にストレスを与えてしまうケースも少なくありません。また運営面では多くの手間やコストがかかります。
快適で効率的な社員食堂の運営ができるように、ぜひ社員食堂システムの導入を検討してください。
最新の情報をお届けするメディア